MANABU はっか〜

アドテク企業に務める傍ら日々気になることを紹介していきます。ジャンルはお仕事、転職、美容、肩こり、腰痛、栃木、新宿。

仕事が速い人ほど自分で仕事を作る

f:id:rinkfish:20160208214054j:plain

サラリーマン、OLであれば担当している業務はもちろん遂行する事は当然ですが、会社、組織を良くするためには仕事を作っていく動きは重要です。今、日本社会で求められている人材は、そんなタイプです。

ただ残念ながら日本の教育、特別大学に関して言えば、与えられたものを如何に100点を取るかという事ばかりテストするケースが圧倒的です。その為、社会人になっても自ら仕事を作ることも考える事も出来ずに「できない人」の評価を下されてしまう事が多く存在しています。

 

安心すると一生使えない人?仕事が速い人ほど仕事を作る

そんな人材が増えている一方で重宝されるのは仕事が速い方。自分で目標を設定し、目標管理を行い、自ら仕事を見つけ出します。つまり仕事が速い人ほど、仕事を生み、売上を上げ、年収が高くなり、出世する傾向にあります。

 

人より早く、目標を具体化する

任務を遂行するには、より早く具体的な計画を持つのは当たり前です、計画とは目標の1つです。目標が明確でなければ何かを遂行しようとしても失敗します。

なんとなく「この日までに仕事を終わらせておこう」と思っていてはいつまでたっても達成はできません、「この日までにこれとこれを消化して、これを新たに実行する」とより具体的な目標(計画)を持たなければ目指す事はできませんから努力のしようがありません。

つまり仕事が速い人ほど、仕事ができる人、目標を設定し、目標管理を行い、自ら仕事を見つけだす能力に長けているのです。

 

まとめ

仕事が速い人ほど、仕事ができる人、自ら仕事を作り出せる人。自分で自分の仕事を作り出せるかといういえば、具体的な目標設定をしているからです。目標を設定していれば与えられなくとも自分がすべき仕事が見えてくるのです。

 

朝に勝つ人は仕事も速い?

f:id:rinkfish:20160207222427j:plain

朝が速い人ほど実は朝に勝っているパターンが圧倒的に多いです。ここでお伝えしたい「朝に勝つ!」という意味は、まず早起き、そして早朝の時間を有効に使っている方の事です。「自分は夜行性」という方は、是非一度記事を読んでみてください。

 

早朝の時間を有効に使う

早朝の時間を有効に使っている方程、朝の勢いに乗ってその1日をスピーディーに活動できます。時間い追われることなく、時間を追っているタイプです。ですが朝早起きすると言っていも始業時間は人それぞれ。一体何時からスタートすればちょうどいいのか。。それはずばり「3時間前」です。

 

3時間前だと何が変わるのか?

3時間前に起きると、出勤前に2時間くらいはまとまった時間ができ、かなりの作業ができます。人は朝が最も頭が冴え集中力があると言われています。朝早く起きて創造的な事をするととても効率的な活動ができるのです。執筆や企画を練ることは実は朝向きなのです。

遅刻する人ほど使えない。

遅刻の常習犯には朝に負けているといった共通点があります。朝のもっとも活動的な時間を有効に使えていませんから効率が悪い方がほとんどです。稀に仕事ができる遅刻常習犯がいますが、生活がだらしないので細かなミスや大きなミスを連発しがち。

朝強い人は夜にも強い

朝に勝っている人は時間を工夫します。夜にも特有の傾向が表れますが、それは一日の反省を練る前に行い翌朝には危機感を持って仕事をすることです。ですから翌朝目覚めと同時に自信の生活、仕事、行動に対する責任感が強まりそのまま勢いにのって仕事ができます。

 

まとめ~目標をつくれ~

目標がない人は責任感を持って仕事もしにくく、生活も乱れがちとなります。その為、まずは自信の目標を設定することが大変重要です。

あと年収を500万アップしたい!、部長になる!、家を建てる!、結婚を30歳までにする!どれも大変重要な目標です。目標達成の為には今の生活に危機感をもって行動する事がポイントなのです。

是非、ご自身の目標(近い将来の目標でも遠い未来の目標でもOK)を改めて設定して達成に向けて朝に勝つことから始めてください!

松岡修造に学ぶ、仕事をやめたい時、つらい時におススメの名言集

f:id:rinkfish:20151224231924j:plain

日本でもっとも熱い男。松岡 修造(まつおか しゅうぞう)ご存知の方も多いとは思いますが東京都出身の日本の元男子プロテニス選手、テニス指導者です。修三カレンダーも爆発的な売れ行きを見せていますが、松岡さんはつらい時に聞いて損はない名言を沢山お持ちです。

 

そこで今回は松岡さんの名言をまとめてみました。

 

仕事をやめたい時に聞く、松岡修造名言集

 

おまえの終わり方は、

なんとなくフィニッシュだ!

松岡修造

 


予想外の人生になっても、

そのとき、幸せだったらいいんじゃないかな。

松岡修造

 

 

苦しいか? 修造!

笑え!

松岡修造

 

f:id:rinkfish:20151224235313j:plain

 

真剣に考えても、

深刻になるな!

松岡修造

 

 

これは終わりではなく、

新しい修造の始まり。

松岡修造

 

 

反省はしろ!

後悔はするな!

松岡修造

 

 

味のある人間って言われてますか?

中身のある人間って言われてますか?

イワナ見てみろよ!!

イワナはなあ、余計な味付けいらねえんだよ。

自分に中身がある。

ダシが凄いついてるんだよ。

イワナ見習って生きろ!!

中身で勝負だ!!

これから!!

ダシのある人間になれ!!

松岡修造

 

松岡修造さんの秘密・・・

実は松岡さんはエリート家系。曾祖父は阪急東宝グループ創業者の小林一三、父は映画の東宝でお馴染みの東宝名誉会長の松岡功。ざっと家系をたどってみても超エリート家系です。ざっとこんな感じ。

曾祖父:小林一三(阪急東宝グループ創業者)
曾祖叔父:田邊七六(衆議院議員
曾祖叔父:田邊宗英(後楽園スタヂアム社長)
祖父:松岡辰郎(東宝社長)
従祖叔父:田邊圀男(総理府総務長官)
父:松岡功東宝名誉会長)
母:千波静(宝塚歌劇団卒業生)
妻:田口恵美子(元アナウンサー)
兄:松岡宏泰(東宝東和社長)
義兄:辻芳樹(辻調理師専門学校校長)
義伯父:小林公平(阪急電鉄社長)
従叔父:鳥井信一郎(サントリー社長)
従兄:小林公一(阪急阪神HD取締役)

 

こんな家系で松岡さんは慶応高校を中退してテニスの名門校である柳川高校へ編入をしますが、父の猛反対に合い資金援助一切なしといった条件で金銭面に苦労しながらテニスの道をスタートします。

プロ時代でもお金がなく遠征先のホテルの朝食に出たクロワッサンを隣のテーブルから盗んで食べたこともあったとか・・・しかもホテルは最低ランクでベッドもなく床で寝ていたそうです。

そんな時期も乗り越え、軌道に乗り始めたときには靱帯断裂、乗り越えた先には極貧生活、こんな繰り返しをしながら徐々に世界ランクを上げていきウィンブルドンでベスト8の快挙を達成するに至ります。

 

仕事がつらい時に聞きたい松岡修造

 

全てを出し尽くしてますか?
ダメか・・・
じゃあ、桜を見てみろよ。
桜はな、この、一年のこの時のために全てを出してるから美しいんだ。
大丈夫、君も美しくなれるよ。
だって・・・桜だから

松岡修造

 

 

気にすんなよ!くよくよすんなよ!大丈夫、どうにかなるって!ドントウォーリー!ビーハッピー!

松岡修造

 

f:id:rinkfish:20151224235520j:plain

 

言い訳してるんじゃないですか?

できないこと、無理だって、

諦めてるんじゃないですか?

駄目だ駄目だ!あきらめちゃだめだ!

できる!できる!絶対にできるんだから! 

松岡修造

 

 

大切なのは、心の環境だよね。
この環境を変えれるのは、自分の心だよ。

松岡修造

 

 

世間はさぁ、冷てぇよなぁ…みんな君の思いが…感じてくれねぇんだよ。

どんなに頑張ってもさぁ「なんでわかってくれねぇんだよ!」って思う時あるのよね…

でも大丈夫! わかってくれる人はいる!そう!俺について来い!!

松岡修造

 

 

人の弱点を見つける天才よりも、人を褒める天才がいい。

松岡修造

 

 

100回叩くと壊れる壁があったとする。

でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、

90回まで来ていても途中であきらめてしまう。

松岡修造

 

 

独りで苦しんでるんだろう
辛いだろう?
暗いんだろう?
じゃあエースをねらえを歌ってみろよ!!! 

松岡修造

 

 

みんな!!竹になろうよ
竹ってさあ台風が来てもしなやかじゃない。
台風負けないんだよ
雪が来てもね おもいっきりそれを跳ね除ける!!
力強さがあるんだよ
そう、みんな!!!

竹になろう!!!
バンブー!!!

松岡修造

 

 

時間が解決してくれると言うけれど、そうは思わない。
でも、行動した時間なら解決してくれるはずだ

松岡修造

f:id:rinkfish:20151224235225j:plain

 

みなさんあけましておめでとうございます!!
今年の僕のテーマは本気!!
本気になれば自分が変わる!!
本気になれば全てが変わる!!
さあ皆さん!!本気になって!!
頑張っていきましょう!!!

松岡修造

 

まとめ

今太陽が沈んでいきます。君も今沈んでるって言ったよね?ふざけんじゃねぇよ!!
君と太陽は違うぞ!太陽はね一度沈んでまた新たな気持ちで昇ってくるから沈むんだ!!沈んだままだろ君は!!起き上がらなきゃ!大丈夫!なぜなら君は太陽だから!!

松岡修造

 

意外と知らない20代の平均貯金額を解説してみる

f:id:rinkfish:20151223204241j:plain

今、日本社会は人口減少とともに資金繰りが全く機能していない破産会社のような状態。今の20代の方は自身の老後よりも10年後、20年後、30年後とどのような生活を送っているかが気になるところ。そこで1つの指標となるのが貯金額です。

以前も別の記事で30歳の平均貯金額をテーマに挙げたことがありましたが今回は20代の貯金額について解説していきます。

 

あなたの貯金額はいくら?

では実際に20代の方の平均貯金額がどれくらいか気になりますよね?中には数万円レベルで月によっては口座のお金が0円になってしまう20代もよく聞く話です。

※何を隠そう、わたくしもその1人。株や外貨への投資をしているので正確には違いますが現金貯金額はほぼ0円です。

 

金融広が提示している平成26年のデータによると、まず20代で貯金をしている人の割合は52.6%貯金のない人は47.4%でした。

意外にビックリしていませんか?私は貯金額0円ですが実際にはもっと少ない割合で20%くらいかと勝手に予想をしていました。ですが約半数の方が貯金がない状態なんですね。


ただ周りが貯金をしていなからといってこのままの生活を送っては下流というか下僕社会のような残念な未来しか残っていません。

 

では20代の平均貯金額は?と気になるところですが、家計の金融行動に関する世論調査平成26年調査)によると単身世帯で約200万円、家族世帯で約220万といった金額です。

 

高い、低いと人それぞれ感じ方は違いますが実はこのデータはあくまで平均値。つまり溜めまくっている人が数値を押し上げているのです。

 

では実際にいくらが現実的な数値なの?

ネットで「20代 貯金」と検索すると必ずといっていいほど「中央値」という言葉がでてきます。この中央値というのは、ここで言いますと貯金額の低いほうと高いほうから順番に数えていって、ちょうど真ん中に当たる数値のことです。

 

この金額が驚きなんですが、約50~60万(諸説あり)と言われています。

 

 

つまり20代でも貯金額が100万円未満という方が大半を占めているのです。

 

貯金ができなきゃ稼がなければいけない・・・

f:id:rinkfish:20151223212704j:plain

厳しい現実がこれ。日本の平均年収は年々減少していますから今の給与水準で貯金額を増やすのであれば年収を増やすか、出費を抑えるしかありません。

 

簡単には言うけど・・・

 

と思われる方も多いですが実は年収を上げるという点に関しては特に25歳前後の方にとってはチャンス、30歳手前であればビックチャンスです。

実は2015年からどの企業も基本的には人材不足になっています。

団塊の世代が抜け、不景気時代に採用失敗、リーマンショックで新卒採用できず・・・といった企業の多くで問題になっているのが成長の軸となる人材数の不足です。

団塊の世代が抜けていくことで余計なハイコスト人件費を現場の転職市場に流すという事が柔軟にできるようになっているので、今の職場に不満があれば他企業で年収を増やす絶好のタイミングとなっています。

 

副業で貯金額を増やす方法もあるよぉ!

有名な方法として、元手無しで可能な副業としてはアフィリエイトを駆使することです。アフィリエイトとは自身で運営するブログやサイトで広告収入を得ることを指します。今の時代はサイトが作れない方でもブログ感覚でできるツールもありますし、現に無料ブログで100万ほど稼ぐ方も増えています。

 

上場企業が運営 すべて無料!約190万サイトが利用しているアフィリエイトサービス

簡単無料ホームページ作成ツール【Jimdo】

 

またアフィリエイトの一環としてポイントサイトを利用するのもおススメです。ポイントサイトは何かのアクションに対して金額は少ないがサイトで利用できるポイントをバックする方法です。

 

例えばポイントサイト経由で楽天で買い物をするとします。すると購入金額に応じて楽天からは楽天ポイント、ポイントサイトからはサイト内で利用できるポイントが付与されます。

 

ここで得たポイントは別のショッピング時に使用出来たり、中には現金と換金できるサイトもあります。※上場企業が運営しているサービスがあるので、安心できるサイトを利用することをお勧めします。

 

東証一部上場企業運営のセルフバック

 

まとめ

いくら年収が低いからといってもコツコツと溜めることが重要です。500円玉貯金でもいいと思います。まずはできることから!お金があって助かることはあっても、困ることはありません。

4月に期待できる?みんなの気になる昇給金額

f:id:rinkfish:20151220183441j:plain

平均の昇給金額について調べてみた

12月年末はボーナス時期でとても楽しみな時期ですが、サラリーマンのもう1つ気になる時期と言えば3月頃の「昇給」ではないでしょうか。日本では、毎年4月のタイミングで昇給をする企業が多く存在します。

昇給は大変嬉しいのですが、昇給金額っていくらかな、年収ってどうなるのかな、手取りってどうなるのかな、ととっても気になる事も増えます。

 

キャリアで昇給金額は異なる

ただ日本の多くの企業は大卒、高卒、中卒という学歴だけでも昇給金額が異なります。もちろん公務員、大手企業、中小企業、ベンチャー企業によっても制度がバラバラですし、昇給金額にもかなりの差があります。つまり年収アップにつながりやすい昇給金額はキャリア、企業によって特徴があります。

 

その為、転職を考える場合は希望職種や希望企業の昇給制度も確認しておくことが重要です。

 

f:id:rinkfish:20151121005554j:plain

中小企業の昇給金額ってどんなもん?

中小企業の昇給率は、一般的に「1.45%」程度が相場と言われています。20万の給料をもらっている方であれば昇給金額は2,900円、25万の給料をもらっている方であれば昇給金額は3,625円という事になります。

 

中小企業での昇給率は4%アップ企業が圧倒的に多いと言われており、10年後の昇給率は120%と言われています。大卒で350万程度であれば32歳時点で420万程、42歳時点で504万程の年収になる計算です。

 

給料を下げない代わりに上げにも消極的

一般的に企業は一度上げた年収を下げることはありません。例え不景気になっても社員の給料は維持しようとします。もちろん企業の経営状態が危なくなったときは給料調整となりますが。

その為、大企業に比べて企業体力がない中小企業は昇給額アップにも消極的になります。また今までに記載した年収は平均的な数値なのでこれを下回る企業も多く存在します。

 

リクナビNEXTで自分の業界年収をチェック!

 

 

大企業の昇給金額はどうなの?

大企業の昇給率は、一般的に「2.59%」程度が相場と言われています。20万の給料をもらっている方であれば昇給金額は5,180円、25万の給料をもらっている方であれば昇給金額は6,475円という事になります。

 

ニュースでも見る機会が多いと思いますが、大企業の昇給率は景気に左右されやすく自動車や商社、機械、金属などの好景気メーカーの昇給率は3%前後となっています。

 

年収も予想が付くけど将来が不安・・・

大企業では年収予想もつきやすく、最近の若い方では年収や企業の将来像に不安を持って転職に走るケースが多々見受けられます。

このような場合は転職を繰り返しながら年収を徐々上げで推移する傾向が強く、一般的な昇給率よりも高くなることが多いです。一方で大企業特有の福利厚生をフル活用できず結果損をしてしまっているケースもあります。

 

どのくらいの年収アップが可能なのか求人を確認

 

エージェントに相談して自分にあった転職先を探す

 

 

では公務員の場合は?

公務員の場合は俸給表によって決まっています。昇級するごとに給与が増える仕組みで昇給額は2万円前後~7万円前後です。ただしスタートの年収が低く、「公務員の給料は民間の給料に準ずる」というルールが存在する為、景気によって民間給料が下落傾向の場合は公務員も給料ダウンとなります。

 

何だかんだ安定はしているけど

景気が落ち着いてれば公務員は安定職種と言えます。ただ政府や景気の動向によって損をしてしまう事は予想されます。今後の日本社会を考える限りでは厳しい職種と言わざる得ません。

 

公務員から民間に転職は可能なのか?求人を確認してみる

 

 

まとめ

大卒者の平均昇給率は

男性「約2.9%」

女性「約3.33%」

 

高卒者の昇給率は、

男性「2.32%」

女性「約2.02%」

 

となっておりこの数字の差で生涯年収も5,000万円以上の差がひらきます。勤め先や学歴による昇給額の違いはあるものの、大企業と中小企業の昇給額の差は開く一方です。ただお金だけを重要なポイントにしてはいけません。

昇給額・年収が良い条件だから労働環境、労働条件が良いとは言い切れません。就職先・転職先を選ぶ際には、給与額や昇給額だけでなく、企業のさまざまな面をチェックしましょう!

 

履歴書を書くのってメンドイ!を変えるイマドキノ履歴書

f:id:rinkfish:20151211235108j:plain

履歴書を手書きで書くのってメンドないですか?

書く内容が沢山あるのに、職務経歴書と合わせて1セット用意するのに時間もかかるのに、修正液もテープも消えるボールペンも使えない転職の必需品である履歴書。気合を入れて集中して、そして完成するまでにいったい何枚書き直したことやら。

 

とこんな経験は皆さんありませんか?

 

PCでの履歴書作成は確かに楽だけど・・・「PCでつくると印象が良くないとか聞くし・・」と不安ですよね。そんなあなたに楽に作成できる方法を解説します!

 

PCで作成した履歴書でも問題ナシの企業が増加傾向に!

超朗報ですね。実はもはやPCは当たり前のスキル。かつては手書きが好まれていた事はまぎれもない事実です。が、近年は基本的に履歴書はPC作成・手書きどちらでも意識をしない企業が圧倒的に増えてきています。
特に、事務など業務中にPCを使う転職先の場合は、スキルのアピールにつながることもあります。
一方で飲食店やアパレル関係といった接客業では、人柄の伝わる手書きの履歴書が好まれます。逆にWEBやIT関連の業種ではPCで履歴書を作成することが当たり前となっています。

 

 

基本はPC履歴書で問題なし!

PCで履歴書を作成する場合、志望動機などの欄以外は固定できます。また一度書いた志望動機をデータとしても残せますので、すこしカスタマイズするだけで様々な応募内容に使い回しできます。ただPCで履歴書を作成をしたからといって応募への熱意が薄いという印象を持つ企業もないとはいえませんので下記を意識して作成しましょう。

 

PCでの履歴書作成でも志望動機を工夫 ポイントは意欲!

f:id:rinkfish:20151212000625j:plain

履歴書をPCで作成する場合、一部を除き一度入力すればデータを使い回しできますので転職活動にはかなりの効率アップできます。最近はPCで履歴書を作成する方も増えているので差がつくポイントは志望動機でのアピールのみと思っていただいて差支えないかと思います。

 

1.経験を活かすってとっても重要!

同じ職種や同業種での企業で職務経歴がある場合は、志望動機にすることができます。そこで身につけた技術や活躍した実績を記載するとグッドです!

 

2.未経験なら、想いとロジカルな説明を意識して!

未経験で応募する場合は、業界やその企業に惹かれた仕事内容を伝えましょう。また積極的に覚えていきたいという意欲が伝わるだけでもかなりの好印象。ここで一番のポイントとなるのでどれだけロジカルに伝えることができるか。面接をイメージして書くことをお勧めします。これがクリアできれば書類審査や一次面接くらいは簡単に通過するでしょう。

またお客さんやユーザーとして利用した時の印象、将来の目標に向けたスキルアップ、今後の人生設計などもイメージしておくと尚良いです。


3.交通アクセス・年収等が理由は正直に伝えてしまえ!

事務系であれば家から通いやすいという志望動機も、長期雇用をイメージしやすく、企業側も「この人は長く安心しえ働いてくれそう」と印象を持たせることができます。逆に遠い場合はあえて話に出さない方が得策です。年収面も立派な志望動機ですが、お金だけですとやはりいい印象は持ちません。その為、やりがいや自身のスキルを活かせるポイントを伝えられると好印象になります。履歴書には面接官が興味を持ってくれるネタを仕込むのが得策。

 

まとめ

PCでも手書きでも履歴書には大差がありません。履歴書はあくまで転職希望企業へのアピールツールでしかありません。しかしこのアピールツールを上手く利用できるかどうかで面接の流れが変わりますので嘘で塗り固めず、正直な気持ちで上手くまとめて作成しましょう!とりあえずPCでの履歴書作成をおススメします!

 

転職するタイミングを見極める、いま会社に振り回されてない?

f:id:rinkfish:20151209214429j:plain

こんな会社辞めちゃえ!

「こんな会社辞めてしまえ」って思った事はありませんか?このような感情を抱く社員が多い企業は要注意です。いま自身の働き方を見直すと、あれ?会社に振り回されている人生になっている・・・なんて思う事もあるはず。新卒で頑張って入社をしたのに、上手く転職できたと思ったのに、と後悔している間もあなたは企業に振り回されています。

 

今回は「社員を振り回す企業」について話をさせていただきます。

 

退職意思を伝えたときの引き留め方が雑

このように社員を振り回す企業の特徴として、社員が退職するときの引き留め方が雑という話をよく聞きます。「辞めたい」と伝えて引き留めてくれるという事は会社が自分を必要としてくれていると、と嬉しくなる面がありますが下記のような引き留め方をする企業は実は「誰でも良いけど今辞められると迷惑」といった損得感情が強いので引き留め方もかなり雑になります。

 

・今辞められると大変だからあと1カ月伸ばせない??

 

・辞め方が最悪!!退職するなら転職後も徹底的につぶす!

 

・急に辞めるのは規定違反、訴えてやる!

 

え、うそ?と思うかもしれませんが実際にあった例です。そう、辞める時にこそ企業の特徴がはっきりと出るのです。上記のような場合、共通しているのが「辞める=裏切り」「辞める=迷惑」という企業に対しての損得を考えての話となります。このあたりは周りの退職者の方の話を聞いてみて、上記に当てはまる場合はタイミングをみてすぐに転職をすることをお勧めします。

 

どんな人が会社に振り回されている??

そこで気になるのがどんな人が会社に振り回されているかという事。あなた自身、下記のような行動をしていないかチェックしてみましょう。また企業の雰囲気が下記のような行動をさせている場合、企業としては末期症状です。

 

依頼されると断れない

断れない人もいますが、断れない雰囲気というのもあります。ただ断れない場合、会社都合で無茶振りをされるケースが多いので振り回され度MAXレベルです。

 

ロジック人間

理論的な方は振り回されやすく、一番損をします。まず間違ったことがあるとロジックで論破してしまうので結果として様々なプロジェクトにアサインされがち。結果として会社に良いように使われてしまいます。

 

 

振り回されていると自覚したら転職

まず振り回されていると自覚がない人はご自身とその企業がマッチングしていると思っていただいて良いかと思います。振り回されているな~と自覚がある方は、将来的にどこかで企業とバッティングする事になるので早期に退職する事をお勧めます。

 

依頼が断れない→仕事がたまる→ミスが発生するとなった場合、この手の企業はあなたを守ろうとしません。社員のせいにして「仕事ができないレッテル」を貼られてしまいます。

 

ロジカルタイプも出世しやすいですが必ず上司とバトルをする事になります。ロジカルな責任者の企業であれば人を効率的に長くハイスペックで働いてもらう事を考えるので、社員を振り回すという事を避けるからです、振り回す企業の責任者はどちらかというと体育会系であったり人付き合い営業で出世コースを勝ち取ったタイプです。そう、そもそもロジカル人間と一番対極にいる人間です、合うはずがありません。

 

まとめ

会社に振り回されているなら、いずれ辞めることになるので早く転職をした方が良い。

会社に振り回されるのでなく、会社を振り回そう!(いい意味で)

【リクナビNEXT】で転職!