MANABU はっか〜

アドテク企業に務める傍ら日々気になることを紹介していきます。ジャンルはお仕事、転職、美容、肩こり、腰痛、栃木、新宿。

あなたはいくら貯金している?意外と知らないみんなの懐事情

f:id:rinkfish:20151202002748j:plain

30歳位でいくら貯金しているか知りたくない?

30歳は今までの20代とは近いようでなんだか違う、不思議な年齢です。社会人になって休まず働けば8年~12年の選手となり少し前のことにも感じる若手社員時代とは意識も生活環境もごそっと変わっているでしょう。

 

なんだかんだ友人と比較してしまう。

新社会人の時は周りと会社の給料や愚痴なんかを当たり前のようにしゃべり、外が羨ましく見える時期。ただ30歳を超すと人生設計も固まっていく一方で周りや友人たちとついつち比べてしまします。

特にお金の話をする事はとてもシビアですね笑

 

そこで気になってくるのが「いったい周りの友人・知人たちは幾らもらって貯金はどうしているんだろうと」と疑問に感じてしまいます。

 

そこで今回は独自の調査結果から集めた「みんなの懐事情」についてレポートさせていただきます。

 

30歳でも年収は低い

皆さんもよ~くご存知かと思いますが、日本の平均年収は400万代。ホワイトカラーであれば少しはアップするとしても500万は厳しい時代です。

この記事をみる20代、30代の方も年収が実はまだ300~450万程でこれからの生涯賃金が不安になるかと多いのではないでしょうか。

 

実は貯金している人は意外と少ない

2012年に某転職サービス会社が行った独自調査でも3人のうち1人は貯金額が0円という結果に。また平均貯金額は20代が約200万、30代でも300万弱という結果となっています。家賃に交際費、携帯の通信費や地方であれば車のローン、実は80年、90年代よりもランニングコストは意外に増えているんです。

 

もちろん中には貯金が趣味という方でボーナスは全額貯金、実家に住んでいてランニングコストが極めて低い、といった環境の方であれば20代でも500万以上(上手い方は1000万)を超えることも珍しくありません。

 

ただ、給料が低い→ランニングコストは増える→貯金ができない→人生設計ができないという層は着実に増えておりこれが少子化や晩婚化、独身者の増加の1つの理由にもなっています。

 

マイホーム、マイカーはもちろん結婚や子供・・・昔とは環境が変わり全て揃えるのは夢の世界という日も近いかもしれません。

 

どうやって貯金額を増やす?ポイントをまとめてみた!

といってもこのままでは良くないですし、自分自身も給料は安定してそれなにりもらいたいですよね?もしくはキャリアアップ、スキルアップで年収を高くしたいですよね?

 

転職するという方法を含めて、他にどんな事をすると貯金額が増えるのでしょう?

 

1:転職をして年収を上げる

成功すれば一気に数百万単位で年収が上がるので、その分を貯金に回すことが可能です。企業によっては住宅手当や子供手当、家族手当があるのでトータル年収が上がることは良くあります。ただし、交際費が増えるという事も良く聞く話なので要注意。

2:外貨貯金でお得に貯める

最近は保険会社でドル建ての積み立て貯金ができます。掛け率や年数によりますが満期となれば利率が140%以上となることも珍しくありません。

この貯金方法がおススメの理由としては「クレカ払いにすることでポイントが自動で貯める」、「保険控除で使えるので年末調整で戻ってくる」の2つがあります。

 

クレカ払いで貯金するのでかなりのプレッシャーですね。ただ一定期間入らなければ元本も保証されないので辞める事がありません。自然と貯金を意識したお金の使い方が出来ます。また、終身保険として扱われるので年末調整で一定金額が戻ってきます。つまり貯金額が変わらずにお金がちょっと戻ってくるのです。

 

これは設計をミスるとご自身の生活を苦しめるだけですのでファイナンシャルプランナーに相談するのがいいでしょう。相談は基本無料です。

 

3:お財布事情を整理しよう

意外に基本でできていない、貯金ができない人ほど把握していないのが1日に使っている金額です。改めて計算をすると交際費や昼代で数千円使っているケースも良く聞きます。

 

 

まとめ

貯金するにはお金が必要、お金がなければ出費を抑える、どちらかの方法しかありません。できれば生活水準は落とさずに年収を上げて貯金に回すのがおすすめです。

もちろん生活水準も一気に上げては何も変わらないので意味がありませんが・・・自信の人生設計をする上でも今の年収と今後の年収を考える、キャリアアップをする、スキルアップをする等、本気で考えてみても良いでしょう。