MANABU はっか〜

アドテク企業に務める傍ら日々気になることを紹介していきます。ジャンルはお仕事、転職、美容、肩こり、腰痛、栃木、新宿。

上司を怒らしてしまう行動をまとめてみた

f:id:rinkfish:20151124215242j:plain

「何で私ばかり怒られるの?」と思った事はありませんか?同僚が同じミスをしても私ばかりが何故かキツく怒られてしまうなんて方も多いかと思います。自分のミスであれば仕方ありませんが上司の方も毎回言う事が違ったり、ネチネチと非難ばかり続けて時間を無駄に感じることも少なくありません。

 

上司を怒らしてしまう行動をまとめてみた

そこで今回は上司が思わず怒ってしまう行動についてまとめてみました。

 

ただ前提として「理不尽に起こる上司」「ネチネチと怒る上司」についてまとめていますので「自分が悪くて怒られる」は対象としておりません。

 

どこの企業にもいる「デキる上司」であれば、プレーヤー上がりや管理能力に長けていますので時間に対する労働、つまり効率性を重要視する為に「理不尽に起こる上司」「ネチネチと怒る上司」という事は少ないです。

 

まずは相手を知る、どんなタイプが怒りやすい?

「理不尽に起こる上司」「ネチネチと怒る上司」ような上司はどんな人間なのでしょうか?よくこの手のタイプの上司が怒るときは先輩社員から「受け流す、聞いてるふりでOK」「上司を動物に例えて話を聞かなし」といった聞き流し攻撃をすることが一般的です。しかしながらこの対処方法は時として火に油を注ぐことになる為、リスクが大変高い対処方法です。上司もバカではないので「あ、コイツ聞いてねーな」というのが態度に出てしまいさらにネチネチ攻撃が開始されます。

 

前途したように「デキる上司」であれば、余程の事がない限りは無駄な事には時間を掛けません。「時間がもったいない」「最大限のパフォーマンスを発揮する上で多少のミスはしょうがない」と思うのが「デキる上司」、一方の怒る上司は「コイツできねーな、注意しておかないと、ミスが起こると評価が下がる」と思うタイプです。

 

つまり怒る上司は「ミスを嫌うタイプ」なのです。

 

感謝の言葉がない

この手のタイプは日常的に「周りから感謝されることが少ない」ので、何かあった際に「ありがとうございます!」がないとそこからネチネチ攻撃が開始されます。

 

攻撃が開始されると普通の方であれば「はい」「すみません」「気を付けます」の繰り返しとなりがちで、そこからさらに「本当に分かってるのか?」と無駄な攻撃が始まります。

 

注意されてもタイミングをみて「ありがとうございます」と伝えることで攻撃は回避できます。

 

報告、相談を真っ先にしない

怒りやすい上司程「メンバーからのホウレンソウがなってない」と怒りやすいです。つまり逆算的発想で「何かあったら(些細な事でも)報告と相談をする」事が大変重要です。

ちょっとした良い事でも、悪い事でも話すだけで上司の対応も変わってきますし、今後怒られるケースも減っていきます。

 

陰口をいう

これは飲み屋でも良くあるパターンですね。特に会社の人といると愚痴も言いたくなりますがどこかのルートで「良く思われていない」という事が伝わりかねません。名前が出なくとも本人が良く思われていないと分かるとあたりがキツくなる傾向にあります。

 

陰口は人を選びましょう。

 

決裁を飛び越す

この上司使えない・・・と思って部長に直接相談してはNGです。ご法度です。よく部長に可愛がられているため上司を飛び越えて決裁を取ってしまう方も多いですが、チームの雰囲気の悪化しか生み出しません。

 

あくまで相談、報告した上で微妙な顔をするのであれば「自分が決裁を取りに行くのでサポートで一緒に来ていただけませんか」程度のお世辞を言っておきましょう。

 

 

まとめ

ストレスを溜めずに働くには上司を上手く転がす事も必要です。